みなさんこんにちは、WRMのがねです。


今回は、本場関西人のせこさを皆さんにご紹介(笑)


別にせこいわけではなく、物持ちがよい、節約が上手なのです!!
そこら辺誤解してはいけません。


では、がねのおすすめラバーフィルムの作り方を公開!!


DSC_0059


形としてはこんなかんじ!!!


まずはさみでもカッターでも良いので、真ん中に穴をあけます。


DSC_0055



こんなかんじですね!
穴は少し大きめくらいに開けることを推奨します。

DSC_0054


小さいとラケットが通らないことがあるので(笑)


DSC_0056


こんな感じで通るように作ってください。


次は、先程切った反対側の両端を少し切れ目をいれます。


DSC_0060


こんな感じ!


DSC_0061


そしたら切れ目の所に輪ゴムを通す!



DSC_0062


こんな感じですよ


完成です。

DSC_0063


出来上がり!ヘルファイアのラバーフィルムなかなかいいな(笑)


この最後の輪ゴムの作業がめんどくさい方は、

DSC_0057


適当にテープで止めちゃってもOK!!!

自分はめんどくさがりやったのでテープでした(笑)
ただテープはラケットの幅を想定して貼るのが難しいので、
輪ゴムの方が伸縮するのでおすすめ!


輪ゴムも2本くらいで止めてきれても大丈夫みたいなのができちゃいます。


DSC_0063


簡単にオリジナルラバーフィルムの出来上がり、
表とか粒の人に特におすすめ!だってラバーフィルム貼れないでしょ(笑)

これなら両面に使えます!
しかも紙でできているので湿気も吸ってくれます。
なんてすばらしい!!

今度わかりやすく動画にしてみよう(笑)


是非参考にしてみてください。
ありがとうございました。