こんにちは、WRMのがねです。


今回は、なぜ中学生だと粒高は強いのか・・・?というお題でやっていきます。



DSC_0111




では、まず粒高の特徴を簡単に3つにまとめてみます。
①自分で回転をかけれない(かけづらい)
②相手の球を利用できる
③弾みが抑えられているものが多い(守備的なものが多い)


主にこの3つが挙げられます。



①自分で回転をかけれない
回転をかけれないこれだけ聞くと不利に見えるかもしれませんが、
回転を掛けられない=回転の影響を受けにくい
なので、相手の回転を見極めるスキルを裏と比べると必要としないラバーなんですよね。
大雑把なラケット角度で返球できるので、こちらの負荷が少なくて済みます。


②相手の球を利用できる
相手の球を利用できるということで、
相手の出したボールの球種によって相手は返球方法を選択する必要があります。
中学生にとってはこれは非常につらいことですよね。
普通の裏ラバーであれば、相手に余裕があるから色々な球種を選択されるのですが、
余裕があってもなくても相手の球種次第で勝手に球種変わってくれる便利な代物です。


③弾みが抑えられているものが多い
この特性により、相手の返球が自コートに入るまでの時間が長くなる。
(自分の球が速くないので、次の準備に繋げやすい)
これも相手に余裕を与えてしまうのですが、中学生だと反応するスピードが遅いので、
粒高くらいの速さで十分相手はツライということです。



この3つの理由で粒の選手が中学生だと強い!ということですね。
少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。