こんにちはWRMのがねです。
最近リベリオンのラバーがなぜ良いのかを考えていると色々思い浮かびます。

粒高ラバーを選ぶ時のポイントを紹介!



今回は、このお題でやっていきたいと思います。

DSC_0408




粒高の性能を比べるのは、非常に難しいと思います。
裏ラバーの回転量・スピードみたいな表記は比較的わかりやすいですが・・・


粒高だと変化という表記くらいしかないですよね・・
変化って色々ありすぎてよく分かりません(笑)

例えば、スピン反転・ナックル・ボールが揺れるという変化と様々な変化があるんですよね(笑)

なので今回は、性能を大きく4つに分けてラバー選びをしてもらいたいと思います。

変化・切れる・止めやすい・打ちやすい どれかを選んでもらう形です。

①変化してほしい(揺れやすい)

代表的なラバーは、ヘルファイア・グラス
この2枚の違いは、ボールスピードが早いか遅いかの違いです。
速くて変化するものがグラス、遅くて変化するものがヘルファイアになります。
なので止めやすさも求めるという方は、ヘルファイアになります。


②切れてほしい(スピン反転しやすい)
代表的なラバーは、LSD・デスペラード
この2枚では、LSDは、切りやすく・攻撃のしやすいラバー
デスペラードは、切りやすく・弾みがないラバーということになります。
攻めの卓球であれば、LSDという選択になるでしょう。


止めやすい
代表的なラバーは、スーパーウォール・オールラウンドプレミアム
この2種類は、硬さです。スーパーウォールは、硬くて弾まない。
オールラウンドプレミアムは、柔らかくて弾まない。
切った切らないのコントロールをするのであればスーパーウォール
相手のレベルが高ければ硬いラバーがおすすめなので、
自分の戦うレベルを確認して選択するのも良いと思います。


打ちやすい
代表的なラバーは、陳・スキュラー・アンダーテーカー
この3枚のラバーには、粒の硬さと低さに違いがあります。
硬くて低い粒がアンダーテーカー
柔らかくて高いのが、陳スキュラーになります。
回転をかけて打つなら陳・スキュラーになります。
フラット打ちで攻めるなら、粒の低いアンダーテーカーがおすすめです。